矢田寺へ

3月1日土曜日、寺町通三条上ルにある矢田寺(矢田地蔵尊)に行きました。

東山区にある六道珍皇寺は、お盆にご先祖様を迎えるために撞く「迎え鐘」で有名ですが、それに対してここ矢田寺は、8月16日、ご先祖様を迷わず冥土に送るために撞く「送り鐘」で有名なのです。


矢田寺
矢田寺
RICHO GX200 + DW-6 (+ HA-2)
2014年3月1日 撮影

矢田寺
矢田寺
RICHO GX200 + DW-6 (+ HA-2)
2014年3月1日 撮影

GX200で写真を撮ったけど、ちょっと暗かったのでザラつきが・・・(>_<) 今度またあらためて撮りに行こう・・・ 六道珍皇寺もずっと前に行って写真も撮ってはいるのですが、あらためてまたいずれ・・・

先斗町の千鳥紋

京の五花街といえば、

・祇園甲部
・祇園東(祇園乙部)
・先斗町
・宮川町
・上七軒

(六花街と言われた時代には、島原もありました)

それぞれの花街には紋章があることを御存じでしょうか?

そしてそれぞれの花街には、その紋章の入った提灯が飾られています。


先斗町 千鳥紋の提灯
先斗町 千鳥紋の提灯
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年2月22日 撮影

22日、先斗町を歩いた時に写真を撮ってみました。

先斗町に飾られている提灯には、このように千鳥紋が入っています。

御金神社

御金神社は、「おかねじんじゃ」では無くて「みかねじんじゃ」と読みます。

御祭神は、金山毘古神、天照大神、月読神。

この神社、金運のご利益があるということで知られています。

街中にある小さな神社ですが、その面持は鳥居は金色で飾られ、めちゃめちゃ目立っています。

それにご利益がご利益なだけに、小さな神社のわりに人も多い・・・


御金神社 その1
御金神社
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月22日 撮影

御金神社 その2
御金神社
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月22日 撮影

御金神社 その3
御金神社
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月22日 撮影

御金神社の御守り
御金神社の御守り
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年2月22日 撮影

私も、ズバリ お金が欲しい! のでお参りした後、御守りも購入しました。

壬生寺節分会へ

今日は壬生寺へ行ってきました。

そうです、あの新撰組(新選組)で有名なお寺です。

ここ壬生寺は、2月の2~4日に壬生寺節分会(壬生寺節分厄除大法会)が行われます。

同時に厄除け鬼払い壬生狂言も上演されています。(コチラは行ってませんが・・・)

我が家では、節分のお参りは、毎年 壬生寺へ行ってます。

今年も炮烙(ほうらく)を奉納し、毎年恒例の厄除だるまを購入。

そして毎年恒例と言えば、すぐきも毎年ここの縁日に出されるお店で購入しています。

じつは、これが一番のお目当てだったり・・・

すぐきは好き嫌いがありますが、わたしゃ大好きなもんで・・・


壬生寺節分会 – 縁日
壬生寺節分会 - 縁日
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年2月2日 撮影

壬生寺節分会 – 炮烙(ほうらく)
壬生寺節分会 - 炮烙(ほうらく)
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年2月2日 撮影

壬生寺節分会 – 壬生寺本堂
壬生寺節分会 - 壬生寺本堂
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年2月2日 撮影

壬生寺節分会 – 厄除だるま
壬生寺節分会 - 厄除だるま
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年2月2日 撮影

壬生寺節分会 – すぐきのお店
壬生寺節分会 - すぐきのお店
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年2月2日 撮影

あと節分祭と言えば吉田神社も有名ですが、あちらは長いこと京都に住んでいてまだ一度も行ったことがありません。

一回行ってみたいんやけど、ケンカしてもいかんし・・・

でもいつか行ってみたいな。