常照寺の紅葉

続いては光悦寺と同じく鷹峯にある常照寺。

ここの紅葉もなかなか良かったですよ。


常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年11月22日 撮影

常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

常照寺にて
常照寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

ここ常照寺といえば、島原の名妓として有名な吉野太夫ゆかりのお寺としても知られています。

彼女を偲び毎年4月の第3日曜日に花供養が行われており、その模様はテレビのニュースでもよく取り上げられていますね。

光悦寺の紅葉

光悦垣の紅葉が見たくて、鷹峰にある光悦寺に行ってみました。

開門時間を狙って行ってみましたが、すでに何人かの方が訪れておりました。


光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

光悦寺にて
光悦寺にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月22日 撮影

やっぱり、ここの紅葉はいいですね。

ただ今年は「そうだ京都へ行こう」の影響か、すぐ傍にある源光庵が人気があったようで、そちらはたくさんの人で賑わっているようでした。

でも残念ながら、今年から内部はすべて撮影禁止になったそうです。

以前行った時は、ゆっくり撮影できたんですけどね。

残念です・・・

ちなみに今回はそちらには行ってませんが・・・(汗)

上賀茂神社の紅葉

16日(日)も少し紅葉を見に出かけてみました。

まずは上賀茂神社(賀茂別雷神社)です。


上賀茂神社にて
上賀茂神社にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月16日 撮影

上賀茂神社にて
上賀茂神社にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月16日 撮影

上賀茂神社にて
上賀茂神社にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月16日 撮影

上賀茂神社にて
上賀茂神社にて
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年11月16日 撮影

親子連れがたくさんいるなぁと思ってたら、この時期は七五三なんですね。

新緑の光悦寺

5月25日(日)、ちょっと所用で嫁さんと出かけていたのですが、その帰りにふらっと光悦寺に寄り道してみました。


新緑の光悦寺
新緑の光悦寺
光悦寺と言ったら、やっぱりこの竹垣(光悦垣)ですね
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年5月25日 撮影

新緑の光悦寺
新緑の光悦寺
新緑の紅葉もなかなかいいもんです
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年5月25日 撮影

新緑の光悦寺
新緑の光悦寺
鷹ヶ峰を望む
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年5月25日 撮影

新緑の光悦寺
新緑の光悦寺
茅葺屋根の釣鐘
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年5月25日 撮影

新緑の光悦寺
新緑の光悦寺
緑のトンネルに癒されます
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年5月25日 撮影

紅葉の季節は大変賑わっているのですが、この日は人も少なくてのんびりと新緑に映えるお庭を拝見することができました。

深泥池のミツガシワ

この時期、深泥池ではミツガシワの花が咲いているのを見ることができます。

ミツガシワといえは、本来は北方の寒冷地などの湿地や湖沼に分布している植物ですが、暖帯ともいえる京都の深泥池にも現存しているのです。


深泥池のミツガシワ
深泥池のミツガシワ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年4月19日 撮影

深泥池のミツガシワ
深泥池のミツガシワ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年4月19日 撮影

深泥池のミツガシワ
深泥池のミツガシワ
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月6日 撮影

深泥池のミツガシワ
深泥池のミツガシワ
Canon EOS 5D Mark III + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
2014年4月6日 撮影

ここのミツガシワについては、氷河期からの生き残りとされているのです。

けれど冬は確かにメチャメチャ寒いけど、夏はクソ暑いこの京都で、今もなお絶滅せずに毎年花を咲かせているっていうのは、もう奇跡と言ってもいいんではないでしょうか。