矢田寺へ

3月1日土曜日、寺町通三条上ルにある矢田寺(矢田地蔵尊)に行きました。

東山区にある六道珍皇寺は、お盆にご先祖様を迎えるために撞く「迎え鐘」で有名ですが、それに対してここ矢田寺は、8月16日、ご先祖様を迷わず冥土に送るために撞く「送り鐘」で有名なのです。


矢田寺
矢田寺
RICHO GX200 + DW-6 (+ HA-2)
2014年3月1日 撮影

矢田寺
矢田寺
RICHO GX200 + DW-6 (+ HA-2)
2014年3月1日 撮影

GX200で写真を撮ったけど、ちょっと暗かったのでザラつきが・・・(>_<) 今度またあらためて撮りに行こう・・・ 六道珍皇寺もずっと前に行って写真も撮ってはいるのですが、あらためてまたいずれ・・・

先斗町の千鳥紋

京の五花街といえば、

・祇園甲部
・祇園東(祇園乙部)
・先斗町
・宮川町
・上七軒

(六花街と言われた時代には、島原もありました)

それぞれの花街には紋章があることを御存じでしょうか?

そしてそれぞれの花街には、その紋章の入った提灯が飾られています。


先斗町 千鳥紋の提灯
先斗町 千鳥紋の提灯
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年2月22日 撮影

22日、先斗町を歩いた時に写真を撮ってみました。

先斗町に飾られている提灯には、このように千鳥紋が入っています。

御金神社

御金神社は、「おかねじんじゃ」では無くて「みかねじんじゃ」と読みます。

御祭神は、金山毘古神、天照大神、月読神。

この神社、金運のご利益があるということで知られています。

街中にある小さな神社ですが、その面持は鳥居は金色で飾られ、めちゃめちゃ目立っています。

それにご利益がご利益なだけに、小さな神社のわりに人も多い・・・


御金神社 その1
御金神社
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月22日 撮影

御金神社 その2
御金神社
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月22日 撮影

御金神社 その3
御金神社
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月22日 撮影

御金神社の御守り
御金神社の御守り
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年2月22日 撮影

私も、ズバリ お金が欲しい! のでお参りした後、御守りも購入しました。

竹の爪楊枝

ここのところメインで使っているPCの具合が悪くて修理に出していましたが、昨日戻ってきました。

ということで、少し前のことですが・・・

23日に、祖母の25回忌と伯母の3回忌を兼ねた法事があり、その時の会食が、竹茂楼さんでありました。

こういう席なので、食事の写真は撮ってませんが・・・


竹茂楼さんの爪楊枝
竹茂楼さんの爪楊枝
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年2月23日 撮影

竹でできているこの爪楊枝、かなりの極細です。

何でも職人さんに頼んで作ってもらっているとか?

ちなみに、私、爪楊枝よく使うんです。

うん! これ、ほんまに素晴らしい!

蛤御門

幕末ものが好きな方は、ご存じでしょう。

京都御苑の西にある門のひとつ、蛤御門。

ここで元治元年7月19日、蛤御門の変(禁門の変)という武力衝突がありました。

八月十八日の政変で京都を追放されていた長州藩と、主にここを防衛していた会津藩との間で激戦が繰り広げられました。

結果は長州藩が返り討ちにあったのですが、京都市中も戦火によって約3万戸が焼失する大事件でした。

後の政局に大きく影響した事件といってもいいでしょう。


蛤御門
蛤御門
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM / HDRモード
2014年2月16日 撮影