広沢池の桜

広沢池の桜もまだがんばって咲いてはおりましたが、全般的にみるとすでにピークは過ぎているという感じでした。

背景に愛宕山を・・・


広沢池の桜
広沢池の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

広沢池の桜
広沢池の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

いよいよ桜も終盤ですね。

佐野造園(植藤造園)の桜

広沢池の近くの佐野造園(植藤造園)とよばれる桜の名所があります。

この日、すでに表の枝垂れ桜は散っていましたが、敷地内にはいろいろな種類の桜があるので、まだまだ楽しめそうです。


佐野造園(植藤造園)の桜
佐野造園(植藤造園)の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

過去、何度かここにおじゃまさせて頂いているのですが、手入れが行き届き素晴らしい桜が見られます。

でも、やっぱり表の枝垂れ桜が見事なので、来年はもう少し早い目に来よう。

今回は時間が無かったので、この1ショットだけ・・・

尚、注意なのですが・・・

ここはあくまでも個人の敷地で、御好意で庭を一般に開放されているのでありますから、マナーをもって観賞するという事を忘れないで下さい。

京都御苑 近衞邸跡の紅枝垂れ桜

京都御苑の近衞邸跡の枝垂れ桜はもうすっかり花も散らしておりました。

しかし紅枝垂れ桜は、見事なまでに満開でした。

もう陽も暮れかかっていましたが、たくさんの人が絶え間なく写真を撮っておられました。


京都御苑 近衞邸跡の紅枝垂れ桜
京都御苑 近衞邸跡の紅枝垂れ桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月8日 撮影

しかし近衞邸跡にある桜は、枝垂れ桜といい、紅枝垂れ桜といい、ほんとにため息が出るほどに見事なもんですね。

京都御苑の桜松

京都御苑に桜松と呼ばれる木があります。

もともとこの場所に、十数メートルのクロマツがあり、その樹上にヤマザクラが寄生するかのように生えていました。

しかし平成8年4月17日にそのクロマツが枯れて倒れてしまいました。

それでもヤマザクラはクロマツの倒木から地面に根を下ろし、毎年花を咲かせています。

そして今年も見事に花を咲かせていました。

というわけで、夕日に照らされる桜松の写真を・・・


京都御苑の桜松
京都御苑の桜松
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月8日 撮影

京都御苑の桜松
京都御苑の桜松
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月8日 撮影

京都御苑の桜松
京都御苑の桜松
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月8日 撮影

ヤマザクラは茶褐色の葉も一緒に出てくるので、他の桜と比べると地味ではありますが、なかなか風情があってこれもいいもんです。

半木の道の桜

京都府立植物園の西、賀茂川左岸にある半木の道で、綺麗な紅枝垂れ桜が咲き乱れております。

あ、ちなみに「半木」と書いて「なからぎ」と読みます。


半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月8日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月8日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

ここには8日と10日の2回行ってみました。

8日には無かった赤いロープが、10日にはってありました。

休日は凄く混雑するので、それに向けて安全面を考慮してのことでしょうけど、目立つ色なので写真を撮る身としてはちょっと残念やな・・・