広沢池の桜

広沢池の桜もまだがんばって咲いてはおりましたが、全般的にみるとすでにピークは過ぎているという感じでした。

背景に愛宕山を・・・


広沢池の桜
広沢池の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

広沢池の桜
広沢池の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

いよいよ桜も終盤ですね。

半木の道の桜

京都府立植物園の西、賀茂川左岸にある半木の道で、綺麗な紅枝垂れ桜が咲き乱れております。

あ、ちなみに「半木」と書いて「なからぎ」と読みます。


半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月8日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年4月8日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

半木の道の桜
半木の道の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月10日 撮影

ここには8日と10日の2回行ってみました。

8日には無かった赤いロープが、10日にはってありました。

休日は凄く混雑するので、それに向けて安全面を考慮してのことでしょうけど、目立つ色なので写真を撮る身としてはちょっと残念やな・・・

哲学の道の桜 ~若王子側から~

8日、今度は若王子側から哲学の道を歩いてみました。


哲学の道の桜 ~若王子側から~
哲学の道の桜 ~若王子側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月8日 撮影

哲学の道の桜 ~若王子側から~
哲学の道の桜 ~若王子側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月8日 撮影

哲学の道の桜 ~若王子側から~
哲学の道の桜 ~若王子側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月8日 撮影

哲学の道の桜 ~若王子側から~
哲学の道の桜 ~若王子側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月8日 撮影

平日で早朝とあって、6日行った時とうって変わって閑散としていました。

それでも朝早くから、数人の方が撮影に訪れていらっしゃいました。

しかし何処に行っても誰かしらカメラマンと会いますね~

虫の写真を撮っている時もそう・・・

そんだけ写真を趣味にしてる人が増えてるんかな?

哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~

話が前後しますが、再び6日のこと。

夕方に銀閣寺側から哲学の道を少し歩いてみました。

哲学の道といえば桜の名所として有名ですね。


哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月6日 撮影

哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月6日 撮影

哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
ユキヤナギも満開でした
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月6日 撮影

哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
哲学の道の桜 ~銀閣寺側から~
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月6日 撮影

この日は日曜日だったので、さすがに人がいっぱいでした。

宇治川派流の桜

伏見にある宇治川派流の桜です。

月桂冠の酒蔵を背景に桜を撮りたかったのですが、7日ではもうすでにピークが過ぎてたな・・・


宇治川派流の桜
宇治川派流の桜
Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年4月7日 撮影

ここも来年またチャレンジやね。